お問い合わせは佐波分校まで TEL:0835-52-1311
「徳地インスタ映えの四季」に投稿してくださった皆様へ
この度は、「徳地インスタ映えの四季」写真コンテストにご応募いただき、誠にありがとうございました。9月吉日、写真を掲示する広告ボードの所有先である防長交通株式会社社長様をお迎えして、山口市徳地総合支所長、徳地地域づくり協議会会長、山口徳地観光コンベンション協会徳地支部長、「徳地インスタ映え四季」事業アドバイザー(デザイナー・写真家)の皆様とともに厳正なる一次審査・二次審査を行いました。
その結果、これらの作品を、看板に掲示する写真の候補として選出させていただきました。
つきましては、候補となった写真を投稿された方には、制作の工程に入る前のアンケートをお送りいたしましたので、お忙しいところ恐縮ですが、10月7日(金)までに、返信いただきますようお願いいたします。なお、予めホームページに記載いたしましたとおり、ご投稿いただいた作品は、山口観光コンベンション協会徳地支部に帰属することとなりますので、今後の使用をご了承いただきますようお願い申し上げます。
なお、制作予定の看板のスペースに余裕がございましたので、特選・入選以外のお写真もいれさせていただくこととなりました。従いまして、キャプションの原案が記述されている作品以外は、副賞はお送りできませんのでご了承をお願いいたします。また、特選・入選作品の副賞につきましては、商品そのものの送付ではなく、徳地の名産品の引換え券の送付となりますので、こちらも併せてご了承をお願いいたします。また、第三次審査において特選作品の中から特別賞も選出いたしますが、こちらは11月14日(月)の看板序幕の際に発表いたします。
【その他ご了承いただきたいこと】
① お送りしたものは完成予想のサンプルであり、このとおりに印刷される保証はありません。 ② 縦1.2m横14mの横長のボードにレイアウトいたします関係上、作品をこちらでトリミングさせていただくことがあります。 ③ 周囲の写真との調和や、屋外広告看板としてふさわしい色合いを考慮して、作品のカラーを調整させていただくことがあります。
この度の事業は、総合学習の一環として企画し、事務局を学校と所属生徒が担っている関係からいろいろと不手際もあったと思いますが、趣旨にご賛同・ご協力をいただき多数のご投稿を誠にありがとうございました。特選・入選以外の写真も今後、新庁舎のロビーや地域交流スペースへの展示等を検討して参りますので、是非また徳地に足を運んでいただきますようお願い申し上げます。
2022年10月3日
山口県立防府高等学校佐波分校「徳地インスタ映えの四季」写真コンテスト事務局
アカウント名 @saba_insta_shiki ・投稿されたお写真のページです↓ https://www.instagram.com/saba_insta_shiki/
山口県立防府高等学校佐波分校 〒747-0231 山口県山口市徳地堀2429 TEL.0835-52-1311 FAX.0835-52-0753 Mail:211t002@g.ysn21.jp