学校感染症罹患届

 風しん、流行性耳下腺炎、インフルエンザ等の学校感染症の診断を受けた場合に、届用紙をこちらからダウンロードして、必要事項を記入し提出してください。

  学校感染症罹患届

 証明書の交付申請は、申請書を事務室の窓口で受け取るか、またはこのホームページからダウンロードし、必要事項を記入して提出して下さい。提出する際には事前に、下記「 証明書発行上の注意 」をよくお読みください。

証明書発行上の注意


1 本人の確認


●来校される場合

 ○証明対象者本人が来校:証明対象者本人であることを証する書類を申請書と併せて提示してください。
  (例:運転免許証、学生証、パスポート、健康保険証等)

 ○保護者が来校:保護者本人を証する書類及び証明対象者との続柄を証する書類等を申請書の提出と併せて提 示してください。

  (例:運転免許証、パスポート、住民票、健康保険証等)

●郵送の場合

 ○証明対象者本人であることを証する2種類以上の書類等の写しを申請書とともに郵送して下さい。
  (例:運転免許証、学生証、パスポート、健康保険証等)

●委任状による場合(申請者が証明対象者及び保護者以外の者)

 ○代理人本人であることを証する書類を申請書と併せて提示してください。
  (例:運転免許証、学生証、パスポート、健康保険証等)

 ○委任者が証明対象者本人であることを証する2種類以上の写しを申請書と併せて提出して下さい。
  (例:運転免許証、学生証、パスポート、保険証等)

2 証明に要する手数料及び納付の方法


●証明に要する手数料

 ○1通につき700円
   (ただし、在学中及び卒業した月の末日までは免除となります。)

●手数料の納付   

 ○来校の場合:現金又は山口県収入証紙により納付

   (領収書が必要な場合は、山口県収入証紙を購入してください。)   

 ○郵送の場合:現金書留、郵便小為替、山口県収入証紙のいずれかを申請書と併せて郵送
   (領収書が必要な場合は、山口県収入証紙を購入してください。)

  ※山口県収入証紙は、最寄りの県税事務所、警察署等で購入できます。

3 郵送による申請


 ○証明書の郵送を希望する場合は、切手を貼った返信用封筒を同封してください。
  (返信先の郵便番号、住所、氏名を明記してください。)

 ○返信用の封筒
  ☆卒業証明書のみの場合 : 『長3封筒』(定形封筒)
  ☆卒業証明書以外の場合 : 『角2封筒』

 ○郵送での発行には時間がかかるので、十分余裕を持って申し込んでください。

4 発行できない証明書


 学校教育法施行規則第15条第2項の規定により、指導に関する記録の保存期間が5年間であるため、卒業後5年を経過する場合は、成績証明書は発行できません。

 また、学籍に関する記録の保存期間が20年間であるため、卒業後20年を経過する場合、単位修得証明書は発行できません。

 なお、上記の理由により発行できない旨の証明書は作成できますので、必要であれば申し込んでください。

5 その他


 ○英文による卒業証明書は、分校化に伴い本校での手続きが必要となりました。

  時間がかかりますので、十分に余裕を持って申し込んでください。

 ○送付された本人であることを証明する書類の写しは、証明書発行以外の目的に使用することは
ありません。